
Corporate Philosophy

安全への取り組み
仕事は二の次で安全が最優先であるべきが当たり前の前提で作業する中で、実際は様々な理由から、安全を後回しにと矛盾する時代はもう過去の事。
労災隠しは犯罪ですし、大手元請けも安全設備は整っています。
そんななか、我々が取り組んでいることは、スタッフへの命の尊さの意識づけです。
どんなに良い仕事をしても、評価が良くても、怪我や事故をすれば全てがマイナスになってしまいます。
我々が重点項目に掲げるのは適材適所であるか否かです。
各個人の能力に適した作業であるか?
適した、場所で作業遂行しているか?等、
つまり、適材適所こそが作業効率も上がり、なおかつ、安全に作業出来る事に繋がると考えます。
企業理念
人より一歩前へ
スタッフには、自分の仕事に誇りを持つよう、促します。
早く、綺麗は当たり前で、自分の家と思えば適当な仕事は出来ない、と。
しんどいことは誰でもできる、同じ仕事でも創意工夫し、効率良く、少しでも楽に作業することを心掛け、そして、人より一歩前へ。

仕事は身なりから
どんなに、綺麗な仕事をしても、身なりが汚い、車が汚い、自分の身の回りが整ってなければ、それは、イケてるとは言えません。
まず、身なりを整え、整理整頓、清掃清潔、誰からも、気軽に話しかけてもらえる事に繋がる準備を怠らない事。

COMPANY NAME
SAKAI Construction 株式会社
平成21年 6月 10日
SUGIHARA MISAO
杉原 美作保
〒599-8233 大阪府堺市中区大野芝町204-18
072-239-6222
大阪府知事許可 (搬-29)第148840号
建築工事業
左官工事業
石工事業
タイル・れんが・ブロック工事業
鉄筋工事業
ガラス工事業
防水工事業
熱絶縁工事業
解体工事業
FOUNDATION
ADDRESS
CEO
TEL / FAX
Information
SERVICE
1級建築施工管理技士
大工工事業
とび・大工工事業
屋根工事業
鋼構造物工事業
板金工事業
塗装工事業
内装仕上工事業
建具工事業